きのこです。
先月分の楽天ポイント投資をまとめていきます。
2018年12月の楽天ポイント投資額は9,382ポイントでした!
上記の投資額は楽天スーパーポイントのみで、現金は使っていません。
きのこ
このページの目次
楽天ポイント投資額
2018年12月:9,382ポイント(9,382円分)
内訳は、
- きのこ(妻):6,935ポイント
- 夫:2,147ポイント
- 子:300ポイント
でした。家族3人で地道に楽天ポイントを貯めています☺
いままでの楽天ポイント投資額のトータルは以下の記事にまとめています。コツコツ投資でも結構な金額になってきました!

積み立てした投資信託
今月積み立てした投資信託は主に、
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
- eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
- eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
です。
先月から、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の積み立てもちょっとずつはじめてみましたよ!
楽天ポイントを貯める方法
わたしがやっている楽天ポイントを貯める方法は、主にこんな感じです。
- 楽天カードを使う
- 楽天市場で買い物をする
- アプリで楽天ポイントを貯める
ひとつずつ説明しますね。
楽天カードを使う
楽天カードは1%ポイント還元なので、日々の生活費をできるだけ楽天カードで払うようにしています。
食費はもちろんですが、家賃、電気代、水道代、ガス代、携帯電話代などの固定費を楽天カード払いにすると、かなりポイントが貯まるのでオススメ。
楽天市場で買い物をする
楽天スーパーセールなどのときに楽天市場で買い物をすると、ポイントが10倍以上になったりします。特に楽天ふるさと納税がおすすめです。
ただし、楽天市場よりもAmazonやヨドバシ.comのほうが安い場合も多いので、しっかり価格比較してから買いましょう!
アプリで楽天ポイントを貯める
以下のアプリを毎日ポチポチして、楽天ポイントを貯めています。ちりも積もれば山となる!
アプリ内に出てくるバナー広告のようなものをポチポチしていくと楽天スーパーポイントがもらえます。トレンド調査隊というコーナーも合わせてやると、1日10ポイントくらい貯まりますよー。
こちらは気になるキーワードを検索するだけで、1日5ポイントもらえます。
上記の2アプリを毎日やるだけでも、
1日15ポイント×30日=450ポイント
1ヶ月で450ポイント貯まるので、450円分の投資ができることになりますね!
期間限定の楽天ポイントは投資に使えない
ちょっと注意点なんですが、投資に使える楽天ポイントは期間がない通常ポイントのみです。残念ながら、期間限定の楽天ポイントを投資に使うことはできません。
そのため、わたしは楽天市場などで買い物をするときは期間限定ポイントだけを使い、通常ポイントはすべて投資にまわしています。
また、他のポイントサイトから交換した楽天ポイントも投資には使えないので注意です!
30年間、楽天ポイント投資を続けたらどうなる?
毎月、楽天ポイントを5,000ポイント投資にまわしたとして、それを30年間続けたらどうなるのか。
リターンを5%として計算してみると、
- 積み立てた元本:1,800,000円
- 運用で増えた金額:2,361,293円
- トータル:4,161,293円
積み立てた180万円が、なんと416万円にまで増えます。
複利の力ってすごい!
まあこの楽天ポイント投資が30年間続くかどうかはもちろんわかりませんが、なにしろ元手ゼロの投資でこの金額になる可能性があるってだけでも夢がありますよね!
資金がなくてもはじめられるので、楽天ポイント投資は投資初心者の方にも本当にオススメです。
きのこ
こんな記事も書いています。
楽天証券で投資信託の自動積立設定をすれば、100円につき3ポイントもらえてしまうというお話。

コメントを残す